FMA180 Pro

天体望遠鏡

FMA180 Pro フルサイズ撮影

2025/1/1 FMA180Proにてフルサイズカメラ SkyEye62AMにて撮影を行いました。周辺の画像が元画像とBXT画像でどうなるかの確認ですが、結果としてはBXTで補正はされましたが、不自然さが残るような感じです。従って、FMA...
N.I.N.A.

N.I.N.A.での子午線通過撮影

赤道儀CRUX200MFと望遠鏡2台並列同架での子午線通過撮影の試行を行っています。子午線通過では、子午線近傍にてカメラ、EAF及び開閉蓋のUSBケーブルの関係で架台周辺突起物に絡まったり結構危ない状態が発生していました。現状では、ケーブル...
天体望遠鏡

現所有望遠鏡のAiryDisc、FWHM関連情報の再掲

3台構成投稿に掲載しています、所有望遠鏡関連の表を此方に移す感じで再掲します。自分でも何処に載せたか探したりするので、専用投稿にする事にしました。尚、RMSは直径です。慎重に考えて書いているのですが、半径値、直径値で混用しているかも知れませ...

FMA180 Proにて天体撮影

新しく入れたFMA180 ProにてHαの天体撮影をして見ました。本来なら130mmのレンズを使いたかったのですが、EAF化が上手くゆかないので切替えた機種です。当面はHα撮影Onlyです。先ずは簡単に馬頭星雲域とバラ星雲域(偏位しています...