N.I.N.A.

N.I.N.A.プラグイン Hocus Focus その4

富士ヶ嶺に来て少しの間晴れ間が出来たので、オートフォーカスパラメータ組み合わせのトライを行いました。現時点のN.I.N.A.での”GS-200RC+ASI2400MCPro構成”でのオートフォーカスパラメータは以下の通りとしました。N.I....
N.I.N.A.

N.I.N.A.プラグイン Hocus Focus その3

再度、設定の調査を行うことと致しました。現時点まで、Hocus Focus利用時のパラメータ値はDefaultのままに近く使用しておりました。フルサイズのCMOS面全体でフォーカスするような指定結果になりますが、バックフォーカスの不具合によ...
GS-200RC

GS-200RC 接眼部支持リング

GS-200RC用長尺ダブテールに付ける接眼部支持リングを3Dプリンタ作成リング+ボールブランジャー+ステンレス円形支柱で作成しました。 左(オレンジ)が接眼部用(内径890mm)、右(白)がCOMSカメラ用(内径98mm)です。3点支持で...
N.I.N.A.

N.I.N.A.プラグイン Hocus Focus その2

Hocus Focusプラグインの状況をさらに調べる為に以下の点の再調査を行いました。1)ZWO EAFのGS-200RCでの1Stepでの移動量(ミクロン)の調査2)上記再設定移動量でのHocus Focusでのオートフォーカス実施と解析...
N.I.N.A.

N.I.N.A.プラグイン Hocus Focus

このN.I.N.A.のオートフォーカスプラグイン(Hocus Focus)は、オートフォーカスにフォーカス時の画像を解析してチルトや他の収差関連情報を提供してくれる点が優れものです。自分はチルト情報だけを今は利用しております。オートフォーカ...
GS-200RC

TSFLAT25G2(フラットナー)のバックフォーカス&スケアリング その1

GS-200RCではTSFLAT25G2をほぼそのままで大体バックフォーカスに近いので、そのまま使用しています。しかし、どうも全体のスケアリングとバックフォーカスが合っていないように思われるので少し真面目に調べてみようと思い立ちました。TS...
N.I.N.A.

N.I.N.A.フラットウィザードでのフラットフレーム

N.I.N.A.のフラットウィザードでフラットフレームを撮影しフラット補正に使用していますが、自作フラットフレームを使用しフラットウィザードで「動的な輝度」を指定して取得しています。その際、画面にはフラットフレーム画像が表示されるのですが、...
GS-200RC

GS-200RCのダブテールバー入替

GS-200RCの下部にはデフォルトのLosmandy規格のダブテールバーを付けていました。元々GS-200RCの重心は後端近くにあり、接眼部にCMOSカメラ等を付けるとアンバランス的な状態でした。これを直すのに当初は米国ADMアクセサリー...
PC関連

メシエ M5撮影

撮影用PCの入替えをしたので、環境設定のやり直しをし天体写真撮影を行いました。メモリを増設(32GB→64GB)したく ITX-MiniのボードからM-ATXのマザーボードに。 ASRock B660M、Core i5-12600K、64G...
全天カメラ

富士ヶ嶺全天カメラ故障

最近の雨に寄るのか全天カメラのカメラドーム部の結露が多かったようで、カメラ制御モジュールに水滴が付着したようで故障した感じです。本体のラズパイは影響を受けていないのですが、カメラモジュール関連でエラー出力しているので、モジュール故障の感じで...