自宅FSQ-85EDP 初撮影2回目

FSQ-85EDP

 7月16日、17日とFSQ-85EDP+ASI071MC Cool にて初撮影2回目?を行いました。
やはり結構直ぐ近く(数m程度、5,6本)の電線が障害となり対象選びが限定されてしまいます。

撮影画像の処理は特段出来ておりません、ステライメージ9での自動処理(ダーク補正は実施)と諧調自動処理だけ実施しております。
撮影機器情報は、
望遠鏡:FSQ-85EDP+1.01xフラットナー、CometBP使用
カメラ:ASI071MC Cool、冷却0℃、ゲイン240、オフセット65
赤道儀:MX-HD、PHD2ガイド(LM75JC+QHY5L-IIM)、デザリング
撮影ソフト:N.I.N.A
フラットフレームは未撮影なのでフラット補正が入っておりません。周辺減光が結構あるのですが、若干疑問な感じ(フィルターは48mmでカメラのサイズはAPS-Cなので十分と思うのですが?)。フラットフレームを撮ればわかるのですが。

M16の撮影

M16 2023/7/16 23:06-23:38 60秒 11枚コンポジット

M20&M8の撮影

M20&M8 2023/7/16 23:38 – 23:54 60秒20枚コンポジット

NGC6960の撮影

NGC6960 2023/7/17 21:25 – 22:35 60秒 60枚コンポジット

残念ながら網状構造は分かる状態ではありませんが、適度の画像処理すれがある程度分かるのかも。

尚、ガイド中のMX-HDのガイドは精度よくガイドしていた(微調整が少ない点)のが印象的でした。定量的な評価はしておりませんが。TitanのGemini2は結構微調整が入っておりました。

2023/7/21 画像のリンクが漏れておりましたので追加致しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました