天体写真 PixInsight 躓き1 PixInsightをお試し試行中にて躓いた点(主にWBPP)を書いていきたいと思います。1)フルパス名の長さに注意(Windowsだけかも) これはWBPPのRun時にワーニングが出ますので、大体気が付く点ですね。対策があるので適宜対応で... 2024.04.29 天体写真雑記
天体写真 PixInsight使い始め PixInsightを初めて使いました。先ずはWBPP(Weighted Batch PreProcessing)からですね。使い始めて先ず失敗です。その1:ロングファイル名ステライメージ9でも出ていたのですが、フルパス名が256のワーニン... 2024.04.19 天体写真雑記
FL55SS VSD90SS&FL55SSカメラ接続 VSD90SS及びFL55SSでのカメラ接続状況を参考に残しておく事にしました。各望遠鏡の条件等は以下の感じです。1)VSD90SS 現時点補正レンズは入れていない為、バックフォーカスへの制約は特になくドロチューブの制限内で接続が可能。但し... 2024.04.16 FL55SSVSD90SS
VSD90SS M13,M101撮影 横浜自宅へ帰宅後、リモートにて撮影を実施しました。FL55SSでのHα撮影としたかったのですが、開閉蓋用電源(12v)を入れて開く操作をしても開かない状態でした。富士ヶ嶺にてもこの現象が発生してその時は12vのOff/On(抜き差し)をした... 2024.04.15 VSD90SS天体写真
VSD90SS VSD90SS 撮影2回目 VSD90SSにてフィルター(無しも入れて5種)を変えて2対象(M5、M8)を撮影してみました。撮影条件:カメラ:ASI2400MC Pro、-15℃、ゲイン0、オフセット30、1枚20秒露出にて撮影フィルター:無し、サイトロンジャパン(C... 2024.04.13 VSD90SS天体写真
FL55SS VSD90SS+FL55SS の同架 EM-200にVSD90SS+ASI2400MC Pro及び FL55SS+QHY268Mを同架しました。VSD90SSはカラーでの撮影ですが、通常カラー撮影(LPS-D3利用)と2種のDual NarrowBand撮影(Hα+OIII、S... 2024.04.11 FL55SSVSD90SS
VSD90SS VSD90SS 初撮影 2024/4/9 富士ヶ嶺に来てVSD90SSの初撮影(フルサイズカメラ)を行いました。お試し的な撮影です。RASA8を下ろしVSD90SSを2台同架の形で1本(VSD90SSのみ)だけ搭載しています。ASCOM準拠のカバー&フラット(Wa... 2024.04.10 VSD90SS
雑記 PixInsight 使ってみよう 今まで単に持っている状態であった”PixInsight”を少し使えるように進めてみる事にします。色々と多機能のようですが、私には使いこなせない機能が多分盛り沢山かと思います。 今まで使ってこなかったのは操作面の関係ですね。英語が先ずネック。... 2024.04.06 雑記
RASA8 RASA8 の電視観望用化 RASA8ですが、当初は通常天体撮影用での活用で考えていたのですが、FL400mmと云う点から系外銀河を含めたレベルではそれ程向かないような機材に感じます。F2といった撮影には明るい望遠鏡なので電視観望用途で、散光星雲等を対象としたの方が向... 2024.04.04 RASA8電視観望
天体写真 2024/4/1 撮影画像 2024/4/1に撮影し、前回投稿の方法にて処理した画像です。但し、一部ASIFitsViewの方がきれいな感じのものもあります。撮影条件・RASA 8 400mm、EM-200 Althiba4・Poseidon-C Pro -15℃、ゲ... 2024.04.03 天体写真