2023-08

Hαナローバンド撮影を進める

心機一転、Hαナローバンドでの撮影を進める事とします。これは通常撮影なので、断念は無いだろうと思います。 なぜHαなのか?他のナローバンドは?これについては、自分は沢山作品にあるHα、OIII、SIIナローバンドで天体撮影してもスキル面で魅...
GS-200RC

GS-200RC+PM2x+IR720+ASI432MMでの撮影(SgrA*近傍の撮影はおしまい)

撮影対象が異なりますが、GS-200RC+PM2x+ASI432MM+IR720で撮影トライを行ってみました。対象はM15の球状星団にしました。尚、ASI432MMは元々NIRのモノ撮影用にQHI5III678Mの前に購入していたのですが、...
全天カメラ

富士ヶ嶺全天カメラその後

当初に設置しておりました富士ヶ嶺全天カメラは、防水処置の不良にて雨水の侵入があり撮影不可となり一時的に撤去しておりました。再度同じ構成で防水処置を変更した形で再設置を進めておりましたが、以前と同じように見られるように修復致しました。 しかし...
GS-200RC

GS-200RC+PM2x+小ピクセルセンサーでの恒星撮影は厄介

富士ヶ嶺は2023/8/18の深夜早朝に丁度よく晴れ始めたので、GS-200RC長焦点(f3248mm、F16)でのNIR撮影をトライしました。この前から厳しいと想定していたのですが、流石に厄介で自分のレベルでは断念した方が良さそうだとの感...
GS-200RC

SgrA*近傍撮影は厳しいかもしれない

未だ本撮影は天候の関係もあり未実施ですが、GS-200RCにパワーメイト2x(PM2x)を取付けてQHY5III678Mでは撮影は厳しいかも知れないと言った思いが以前より増してきて居ります。必要な機材面はほぼ集めているので単に実撮影の段取り...
機材

電視ファインダーの作成

富士ヶ嶺拠点のGS-200RCにはビクセンの 7x50の暗視ファインダーを取付けて、ファインダー使用時に使うようにしておりました。FOA-60も同架している関係で望遠鏡の方角によっては使いずらい状況になり、視野方角を調整する際に苦労しており...