2023-07

CMOSカメラ

QHY5III678M ゲイン&オフセット その2

未だ、本件調べております。いつも迷うところです。現在QHY5III678Mでの主たる対象としているのがNIR域でのSgrA*近傍で、DSOと言った対象とも異なり、明るい天体&淡い天体同時対象と言ったダイナミックレンジが必要なものでもない点で...
CMOSカメラ

QHY5III678Mのオフセット

2023/7/18にQHY5III678MCMOSカメラの初撮影をしたのですが、その際GainとOffsetはQHYCCD ASCOMドライバー指定からDSOとPlanetraryのでデフォルト値が分かる(自分ではそう思っているのですが)の...
GS-200RC

QHY5III678M NIR初撮影

富士ヶ嶺にて、GS-200RCを用いてQHY5III678MでのNIR試し撮りを行いました。NIRでの撮影は、x2パワーメイトも入れて撮影する予定ですが、未だ未入手なのでGS-200RCの直焦点にて撮影しました。ガイドはOAGにて行い、ガイ...
FSQ-85EDP

自宅FSQ-85EDP 初撮影2回目

7月16日、17日とFSQ-85EDP+ASI071MC Cool にて初撮影2回目?を行いました。やはり結構直ぐ近く(数m程度、5,6本)の電線が障害となり対象選びが限定されてしまいます。撮影画像の処理は特段出来ておりません、ステライメー...
CMOSカメラ

BF56.2mmを意識してQHY183MにZWO EFW-7x36IIを使いたい

QHY183M+QHY020063とZWO EFW-7x36IIではフィルターホイール(FW)とQHY020063の取付けネジ規格が合わないので直接ネジ止めは出来ない状況でした。その後、M3のネジ穴にインサートナットと言うネジサイズ変換を出...
FSQ-85EDP

自宅FSQ-85EDP 初撮影

自宅(横浜)にて、FSQ-85EDP+ASI071MC Cool にて初撮影して見ました。簡単な処理でダーク処理も条件が同じでなく、近いダークフレームで処理しております。単に撮影だけといった気分なので、随分と適当にやっております。(昨日、赤...
CMOSカメラ

QHY183M CMOSカメラ接続

NIR域での感度が比較的ある冷却CMOSモノカメラとして QHY183M を年始に購入していました。単に赤外フィルターを付ければ近赤外域だけの撮影が出来るのですが、折角なのでRGBフィルターも用意して通常のカラー撮影やナローバンドも行なえる...
N.I.N.A.

N.I.N.A.オートフォーカス(単なる私見です)

今回、QHY5III678Mを使って(但し、NIR)N.I.N.A.オートフォーカスを実行しましたが、ASI2400MC Proで使っていたパラメータ(この場合フォーカスステップサイズ)を使ったのですが、上手く行かないようでした。同じことを...
近赤外

QHY5III678M NIR撮影準備(オートフォーカス)

富士ヶ嶺に来て QHY5III678MでのNIR撮影の為の準備をおこなっております。今回は、画角が狭いので特段RS-200RCのフラットナーは付けずに(元々バックフォーカスを合わせるのも大変なのもあります)、先ずはRS-200RCの直焦点で...