VSD90SS 2024/6/19 NGC6960撮影 短い時間ですが夜間晴れるようなので1ターゲットとして撮影しました。又、RGB撮影はBin2で撮影していますが、Bin1 RGBとBin2 RGBの差がどの程度か調べたくBin1 RGBも予定したのですが、雲が出てきてBin2 RGBだけとし... 2024.06.20 VSD90SS天体写真
VSD90SS 2024/6/18 天体撮影(M27&IC1396) EM-200の不調が直り夜間も快晴となったので、VSD90SSにてM27とIC31691396の撮影とFOA-60QにてM27の撮影を行いました。1)M27 撮影条件:VSD90SS+QHY600M, ANTLIA LRGBフィルター、-5... 2024.06.19 VSD90SS天体写真
VSD90SS VSD90SS+QHY600MでのLRGB撮影(NGC7000&M31) 昨日(2024/6/13)は梅雨の合間で夜間も晴れ、富士ヶ嶺でのVSD90SS+QHY600Mでお初のLRGB撮影を行いました。半月が出ている状況ですが、東側を狙いNGC7000(北メリカ星雲)を対象に撮影をする事しました。最初はAS240... 2024.06.14 VSD90SS天体写真
VSD90SS VSD90SS+QHY600M、FOA-60Q+QHY294MのEM-200への同架 QHY600M、QHYCFW3、VSD90SSを繋ぐアダプター(一部3Dプリンタにて製作)を使い接続し、VSD90SSとFOA-60Qを同時搭載する構成が本日(2024/6/8)出来ました。2台同架を行ったのは、富士ヶ嶺現地への移動が厳しく... 2024.06.08 VSD90SS
FL55SS VSD90SS&FL55SSカメラ接続 VSD90SS及びFL55SSでのカメラ接続状況を参考に残しておく事にしました。各望遠鏡の条件等は以下の感じです。1)VSD90SS 現時点補正レンズは入れていない為、バックフォーカスへの制約は特になくドロチューブの制限内で接続が可能。但し... 2024.04.16 FL55SSVSD90SS
VSD90SS M13,M101撮影 横浜自宅へ帰宅後、リモートにて撮影を実施しました。FL55SSでのHα撮影としたかったのですが、開閉蓋用電源(12v)を入れて開く操作をしても開かない状態でした。富士ヶ嶺にてもこの現象が発生してその時は12vのOff/On(抜き差し)をした... 2024.04.15 VSD90SS天体写真
VSD90SS VSD90SS 撮影2回目 VSD90SSにてフィルター(無しも入れて5種)を変えて2対象(M5、M8)を撮影してみました。撮影条件:カメラ:ASI2400MC Pro、-15℃、ゲイン0、オフセット30、1枚20秒露出にて撮影フィルター:無し、サイトロンジャパン(C... 2024.04.13 VSD90SS天体写真
FL55SS VSD90SS+FL55SS の同架 EM-200にVSD90SS+ASI2400MC Pro及び FL55SS+QHY268Mを同架しました。VSD90SSはカラーでの撮影ですが、通常カラー撮影(LPS-D3利用)と2種のDual NarrowBand撮影(Hα+OIII、S... 2024.04.11 FL55SSVSD90SS
VSD90SS VSD90SS 初撮影 2024/4/9 富士ヶ嶺に来てVSD90SSの初撮影(フルサイズカメラ)を行いました。お試し的な撮影です。RASA8を下ろしVSD90SSを2台同架の形で1本(VSD90SSのみ)だけ搭載しています。ASCOM準拠のカバー&フラット(Wa... 2024.04.10 VSD90SS
VSD90SS VSD90SS導入 昨年(2023年)はここまでの精度の望遠鏡は要らないかと思いキャンセルしたのですが、ここ最近やはりVSD70SSかサイトロンジャパンの75mm屈折(SR2-001)を導入しようかと傾き始めていました。この2機種は発売時期などは不明である事、... 2024.03.20 VSD90SS機材