Hα Milvus135+QHY268MにてHα撮影 本日(2023/11/23)はMilvus135+QHY268Mにてナローバンド、HαとHβの撮影をするつもりで準備していたのですが、HβフィルターであるBaaderフィルターの枠高が高すぎQHYのフィルターフォルダーに入らないと言ったトラ... 2023.11.23 Hα
FSQ-106EDP FSQ-106EDP直焦点でのH-Alpha撮影 FSQ-106EDPにてナローバンドH-Alphaの撮影を行いました。本来ならモノCMOSカメラでの撮影が本筋と思いますが、現時点モノCMOSカメラ QHY268M でのフィルターホルダーが無いので(手配中)、変則的ですがカラーCMOSカメ... 2023.09.14 FSQ-106EDPHα
Hα Hαナローバンド撮影を進める 心機一転、Hαナローバンドでの撮影を進める事とします。これは通常撮影なので、断念は無いだろうと思います。なぜHαなのか?他のナローバンドは?これについては、自分は沢山作品にあるHα、OIII、SIIナローバンドで天体撮影してもスキル面で魅力... 2023.08.24 Hα雑記