CMOSカメラ BF56.2mmを意識してQHY183MにZWO EFW-7x36IIを使いたい QHY183M+QHY020063とZWO EFW-7x36IIではフィルターホイール(FW)とQHY020063の取付けネジ規格が合わないので直接ネジ止めは出来ない状況でした。その後、M3のネジ穴にインサートナットと言うネジサイズ変換を出... 2023.07.14 CMOSカメラ機材
CMOSカメラ QHY183M CMOSカメラ接続 NIR域での感度が比較的ある冷却CMOSモノカメラとして QHY183M を年始に購入していました。単に赤外フィルターを付ければ近赤外域だけの撮影が出来るのですが、折角なのでRGBフィルターも用意して通常のカラー撮影やナローバンドも行なえる... 2023.07.11 CMOSカメラ機材
CMOSカメラ 新しいCMOSカメラ QHY5III678M 導入予定 QHYCCDの最新CMOSカメラ QHY5III678M をNIR(近赤外)撮影用として導入する事としました。NIR域に感度が有り、モノクロ仕様、小ピクセルセンサー(2.0μm)で且つ比較的センサーサイズが大きい(7.7x4.3mm)点で考... 2023.06.08 CMOSカメラ近赤外雑記
CMOSカメラ CMOSカメラのデフォルトゲイン&オフセット 2024/9/23 追記 CMOSカメラの使い始めの頃はゲイン&オフセットに設定に関して良く分からない点があり、各種調べ当初のような展開で始めていました。その後ナローバンド撮影等もして下記の目安も始めの一歩的な感じと見ております。ゲインは各... 2023.02.27 CMOSカメラPC関連
CMOSカメラ CMOSカメラのゲイン&オフセット ??? 未だにCMOSカメラのゲインとオフセットに関して???の状態である。ここらで少し、こうだろうと自分で纏めるために雑記として書いて残しておこう。色々なサイト(国内&海外)を見ながら、「あーそうなんだ」と言った字面の情報は理解できたつもりでいる... 2023.02.11 CMOSカメラ雑記
CMOSカメラ Biasのコンポジット&ダークフレーム思うところ 既に良く熟知されている方から見たら、間違っているのかも知れません。今までの天体写真撮影では殆ど撮って出しなので、今回真面目に補正をする事を行う上で自分がどうやって理解して進めれば良いかのメモとして残している事、又考えが拡散していたりしている... 2022.12.19 CMOSカメラ
CMOSカメラ SV605CCその後 特に何かしら支障があるとかの状況でなくこのまま使うしかない様なので、自分(CMOSの技術者でも応用技術者でもない)で行えるレベルで「マカリ」ソフト等を使いどのようになるか調べてみた。一応自己流で、ダークを複数枚(50枚)取得(N.I.N.A... 2022.12.17 CMOSカメラ
CMOSカメラ SVBONYの冷却CMOSカメラ 11月のブラックフライデーセールの流れのなかで、SVBONY SV605CC(imx533チップ)を購入してしまった。本当は非冷却が欲しかったのだが、冷却でも他社非冷却より安価なので購入する事にした。1インチCMOS相当用の魚眼レンズを付け... 2022.12.12 CMOSカメラ