ASCOM

ASCOM

ドーム制御 ASCCOM Alplacaにて

早速ASCOM Alpaca(以降、単にAlpacaとします)のAPIを調べました。此方です:ASCOM Alpaca Device API v1 OAS 3.1Alpacaでのデバイス指定は、”Alpaca Device API URLs...
ASCOM

ドーム制御IFなど(その2)

ひとつ前の投稿では従来のWindows COMの延長にてIFを考えたりしました。これはこれで良いとは思います。しかし、実際のPCとコントローラー間をどのようなインタフェース又はプロトコルにするかの点があります。ここは結構独自規格である場合は...
ASCOM

ドーム制御IFなど

ASCOM制御面からPC側ー対PCコントローラー間のIF関係を考えてみました。ASCOM側のIFでのプロパティとメソッドは以下のものがあります。以下を参照しています。プロパティ:メソッド:ただ自分としては.Netの本格的なソフト開発設計は初...
ASCOM

ASCOM赤道儀複数同時アクセス制御

今までTitan赤道儀Gemini2ではLan経由なので特に意識することなく複数同時に接続していましたが、MX-HDでのシリアルIF(今回はBluetooth使用)では同時に複数を繋げられないので、工夫が要りました。現在のASCOM6.6で...