富士ヶ嶺にてEM-200+Althiba4使用開始

機材

 MX-HDに代わり、EM-200(初期型モーターは変更済み)+Altiba4での利用を富士ヶ嶺ドームにて開始です。極軸の設定はPoleMasterにて簡単に終わりました。なんと簡単なことだろうか。横浜自宅は、北極星が見えないのでこれが使えないのでステラショット2で行うのですが手間が掛かります
 先ずはAlthiba4の設定ですが、私の使い方(ステーションモード)が珍しいのか中々ドーム内のWifiに繋がってくれません。自宅でも難儀でした。アクセスポイント経由での接続が通常みたいで、ステーションモードは私だけかも知れないと言われました。仕方ないです。しかし、自宅でドームやスライドルーフ使っている方もアクセスポイントなのでしょうか?アクセスポイントだと自宅でもリモート制御は厳しいと思うんですが?不思議です。今回はドーム内LANステーションのせいだろ。WPA2/WPA3が駄目かも、古いWPAだけのステーションに変えてみよう。
変えてみたら繋がりました、WPA2でも大丈夫だと思ったのですが、??です。WPA2/WPA3だからかもしれません、一度は繋がったのですがそれ以降は駄目でした。WPA2だけにしたら良かったのかも知れません。
制御IFはUSBシリアル経由での利用。ASCOMドライバは専用のがあるので色々と小回りが利くと思います。未だ調整の必要な所が有るかも知れませんが、使いながら調整して行きたいと思います。
調整はギア関連で出ました、自宅で設定していたのですが、一寸ミスして工場初期化をやってしまったので、再度設定にて解決した感じです。

マニュアルでは、複数接続ではASCOMはPOTH経由(もう終息機能なので使いたくはない)でとなっていましたが、Device Hubを使っています。最初はエラー(IFミスマッチだろう?)が出るのですが使えています。やはり??です。
エラーが出たので、ASCOM自体も上書き再インストールしPOTHも指定インストールはしました。再度Device Hub経由で指定した所、エラーは出ていますが使える感じでした。
一応使えるようなので、このままDevice Hubを使っていくつもりです。

 しかし、EM-200ではバランスを取らないとモーターエラーとなり、唸りました。気を付けないといけないようです。MX-HDは余りシビアでは無いようでしたが、一応バランスは取っていました。

一部見苦しい背景を塗りつぶしました。ケーブル配線は未対応中です

撮影した天体写真を以下2点です。
撮影条件は、
FSQ-85EDP+FLAT1.01+QuadBP
ZWO ASI2400MC Pro 、‐10℃、 Gan140,Offset30
露出全30秒
ガイドは、Kowa75mm+QHY5III678M、PHD2
フラットフレーム N.I.N.A.フラットウィザードにて10枚、フラットダークも10枚
Jpegは、ASIFitsViewで出力

・M45

100枚コンポジット

・NGC1909

100枚コンポジット

他にも撮影予定でしたが、PHD2でのガイドが不調(再キャリブレートで移動しないとか、エラー?)なので終わりにしました。
色々とトラブルが有りましたが、結構良い感じでEM-200+Althiba4が使える感じでした。搭載容量がMX-HDより大きいので、安心してRASA8を載せられると思っております。

他にタワイノない話ですが、ドームコントローラーが壊れて手動回転しているのですが、この時期寒い(最近はドーム内ほぼ数℃~零下)ので撮影前大体スリットを撮影中回転しないでもよい程度に向け、撮影開始&母屋戻り、後は適宜母屋からドーム内カメラで様子見。途中回転が必要な場合もあり、ドームコントローラーをなんとかしないと面倒です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました